分かち合う豊かな暮らし 

コミュニティーSangoの一員、ゆりです。自然と調和した暮らし、スピリット(魂)と繋がる生き方を実験・実践する私の日々の学びや気づき、喜びを表現しています。ADHD・自閉症の発達障害、TG、スーパーエンパスなど、いろんな気質を持っていて生きづらかった私が、自分を知り、自分を変化・進化させられる日々を楽しんでいます。このブログを通して、繋がる皆さまと一緒に学び、安心と喜びがこの世界に広がり続けるよう、私を表現していきます。

Family(や〜にんじゅ) の来られた方の声

 

f:id:yaaninju-yui35:20190801131252j:plain

 
 
はいたい!
 
今日は、先日「ねぇねぇたちの家 ゆい²」の生活体験に3歳・10歳のお子さんと一緒にきてくださったSさんより、帰ってその後の気持ちを送っていただいたので、
 
「ねぇねぇたちの家 ゆい²」の喜びとして、
皆さんとも共有させてください🌿
 
とってもとっても感動しました。
 
ご自分に真剣な姿は本当に美しく、綺麗です。
 
私もご家族と共に過ごさせていただき、たくさんたくさん学びや気づき、そして
喜びをいただきました。
 
感謝いたします。
 
ではどうぞ🌿
 

=以下、Sさんよりご感想=

 
おばぁ❤︎や〜にんじゅのみなさま❤
 
この度は、たくさんたくさんありがとうございました!!
子どもたちをあそこまで笑顔にしていただけて本当に嬉しいです。
私もたくさんの学びがあり、まだまだ消化できてませんが、みなさんとの体験やおばあのお言葉を思い出しながら暮らしております。
 
沖縄にいた時の自分が80点としたら、30点の毎日といったところでしょうか。
 
 
*気づきたこと*
 
⑴お金について
私にとって一番大きかったのはお金だったかもしれません。
お金の循環、貯めることへの執着、あるはある、ないはない。
これは母親から、無駄遣いするな、貯金しろ、という刷り込みがあります。
最近特に、お金に困り始めていました。
毎月、色々な引き落としに預金が耐えられるか、ヒヤヒヤしながら生活していました。
でも、へそくりは握っていたので、沖縄行くことができました。
正直、今回いくら使って引き落としされる時間に合うかわからないのですが、他の積み立てを崩せば払えます。
 
 
この、自分だけをコキ使うのではなく、誰かの手を借りる。
自分を守るためにお金を払う。
そこから転じて、会社を経営するのは、他の人の手を借りて、そこにお金という形で感謝する。
自分を守りながらやっていく方法の縮図でした。
 
 
そして、刷り込まれたお金を使ってはいけないという脅迫概念、まさにここと向き合う経験になったなと思います。
まだまだここは上手くできる自信はないですが、一度経験できたのであとは繰り返しの練習かなと思います。
そして、脅迫概念のインナーチャイルドや生き癖はしっかり向き合う機会を作りたいと思います。
 
 
⑵長男との向き合い方
 
長男をそこまで大人にしてしまっていたことに気づかずにいました
彼は色々我慢していたのですね。
帰ってからの彼は、3歳児のように「やだ!」「やだ!」言いまくっています。
「やりたくない!行きたくない!」も今までより、さらにはっきりと。
3割くらいしか優しく受け止められていませんが、3割を大切にできている、とできたに目を向けるようにしています。
お願いしたとことをやって貰えなかった時、どうしてもカッときてしまう時が多かったのですが、どうしてもカッとなるときは、今の自分を声に出して褒めています。
彼に聞こえてしまっているけど気にせずに。
 
暑くても、綺麗に洗濯物干せてるママ、えらい!」
イライラしてるけど、お天道様に元気もらってできている自分えらい」と。
 
まだまだどうしても上部だけで、芯の部分に蓋をして見えないようにしている感じなので、また7割の時にドッカーンと怒ってしまうのですが。
これも亀の歩みでちょっとずつ、自分の血肉にしていくしかないなと思っています。
 
 
⑶次男との向き合い方
 
次男のことはずっとこの子は大丈夫、と全然心配してこなかったのですが。
ある意味それは放置に近い状態だったかも、と反省しています。
共有体験が少なかったな、と。
一緒に何かをする、経験させる、ということをチャレンジしたいと思います。
 
そして、ご飯。
食べない時を受け入れる、ひもじさを経験させる。
 
やって欲しくないことをしているときにアンテナを立てない、伸ばさない。
意識を向けない。
これもなかなか難しく、どこを受け止めて、どこを見守るか、明橋先生の本を読みながら勉強しています。
とても勉強になります。
 
 
⑷夫との向き合い方
 
かなり会話が増えました。拒否感もかなり消えたと思います。
これからもこの調子で少しずつ会話が増えればいいなと思います。
 
 
⑸母との向き合い方
 
以前はどうして、なんで、と心の中で怒っていたのですが。
母なりにどういう位気持ちかを慮る余力ができました。
怒りではなく、俯瞰(ふかん)してみる。
続けていきたいと思います。
 
 
⑹父との向き合い方
 
正直、父とは会社ではまだ顔を合わせていません。
まだ私が本社に行ってないからですが。
家庭では、彼自身が仕事での悩みからか元気が無く、見ていて辛くなりそうになるのですが、そこで線を引く努力をしています。
 
私の人生ではない、彼の人生だと。
 
 
⑺家庭での私
 
暑くて寝苦しいからか、あまり熟睡できてない感じでいます。
そのためか、本当に呼吸も浅くネガティブイメージが強く、恐怖やパニックに陥るのではないかと、怖くなるタイミングもまた帰ってきて出てきました。
 
帰ってきてから、社内の数人から仕事のダメ出しが起きていて。
以前の私だったら、
『辞めたい、いなくなりたい、』となっていたと思うのですが、
『なんとか向き合って対処するんだ』と考えることができています。
私を全否定されているわけではない。
お客様のために忠告してくれている、改善案だ、と。
 
それでもループで考えてしまい、結果、自分を責めて、苦しくなって、子どもへのイライラに繋がってしまっています。
今は無理して本社には行かず、自分を見つめて、自分を元気にできる方法を考えています。
そして、このイライラは子どもたちの神様を傷つけてしまっているよ。
永遠に考えてもイライラ増すだけ。
この時間を子どもと笑って過ごしたい。という意思だけ自分に話しています。
結果、イライラで怒っているけど、私はこの状態、でも本当にこうしたい、を言語化して見ています。
 
 
100点を目指さず、緩めて緩めて。
自分の神様とその居場所を大事にする。
呼吸を深く、上手に咳払いでデトックス
おサルのように急がず自分の歩み・ペースを見つける。
 
 
日々チャレンジしています。
でもまた辛くなったら連絡させてください。
 
上手くまとめられず、すみません。
  
感謝、感謝、の日々です。
日常での反芻で身につけたり、またまた気づいたり楽しみたいと思います。
 
 本当にありがとうございました
 
****************
 
以上です。
 
本当に、素敵なシェアをありがとうございます。
一つ一つの気づきが、私だけでなく、必要な方にも繋がることだと
強く思っています。
 
こうした学びを私たちは、日々の生活の中で共有しています。
 
皆様とお会いできること、心から楽しみにしています🌿
 
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
心から愛と感謝を込めて🌈
 
 
座間味島の海🏖
f:id:yaaninju-yui35:20190801132858j:image