
今日は、次の動きにむけて、
リサイクルセンターに鉄屑を売りに行きましたっ☆
すごい場所だった!


協力して、
断捨離、場所の整え🏟️
良い感じに進めることができました。
ホッとです❤️
朝から珍事件☀️だらけで、
笑うしかない。
お山に帰ってきてから、
イライラになり、
今日は、相次いであちこち、
振り返らない症候群も勃発していたりも
あった中、
それにイライラのエネルギーをかけてるのは
僕だ
と思い、
それは必要ではないぞ、と
切り替えられた。
そして、
常に気になっていた
お風呂場の掃除について
どうやったら協力し合いやすい
認識を持ちやすいのだろうかと
僕らの気質から見た時に、
LINEじゃ全然ダメやし、
これはしてほしくないっていったって
それぞれの見解は違うしと、
思た時に、
みんなの考えも聞いたら良いし、
何より現場でやり方や認識を確認し合おうぜ
と思い、
今日の感じは理解や同感が
得られた感触大きく話ができたので
その大きな一歩を踏み出せた❣️
何よりその場をひらめきでつくれた
空間が自分にとって
幸いだった🩵
発想を続けていこう!
その間に、
素敵な土留めという
住まいと森の環境が
整ってきていました☺️
可愛いし、空気が地中にすごく流れてて
気持ちよくて、安心もあって
素敵でした💓



おやすみなさーい😴
🏳️🌈染め物語
森、川、海、自然の循環の中で、使わせていただいたものを循環可能な形にして、またお返しする。
自分たちのていねいな暮らしを大事にしながら、環境再生活動を軸にした暮らしの中で、染めものをしています。人も、染めも、環境も、全てがのびのびできるような、関わり合い・助けあいの中で、今ここを歩んでいます。
💧ミクマリ(お水の販売事業部)
素晴らしいお水に出会いました💫☺️
始めました。
地球の再生🌏自分の再生を
自分ありき、お水と共に。
詳しくはこちらをご覧ください⇩
https://www.instagram.com/p/DHPPWtDToNX/?igsh=Y29wZnYwdTJubXF5
🏝 一般社団法人 Sango
豊かな自然の中で、理念に基づき、自分を成長させる霊的な学びを実験・実践するコミュニティです。
「どんな自分でもいい」という安心の中で、自分を素直に表現し、共に成長しあえるコミュニティSango。
僕はここで暮らし、学び、ポンコツ全開
安心の中、暮らしと学びを育み、環境再生へ向かっています。
一緒に暮らしながら、魂に出会う学びを一緒に分かち合いませんか?
⭐️詳しくはこちらの公式HPへ🌱
Sangoへの応援ご喜捨、よろしくお願いします!
こちら ↓↓↓
https://congrant.com/project/sangookinawa/6109
継続的な応援ご喜捨もあります。
↓↓↓