分かち合う豊かな暮らし 

コミュニティーSangoの一員、ゆりです。自然と調和した暮らし、スピリット(魂)と繋がる生き方を実験・実践する私の日々の学びや気づき、喜びを表現しています。ADHD・自閉症の発達障害、TG、スーパーエンパスなど、いろんな気質を持っていて生きづらかった私が、自分を知り、自分を変化・進化させられる日々を楽しんでいます。このブログを通して、繋がる皆さまと一緒に学び、安心と喜びがこの世界に広がり続けるよう、私を表現していきます。

閃き、キラメキ、苦しみは光✨🌈

 

f:id:yaaninju-yui35:20220928172049j:image

 

雨予報☔️の京都は晴れ☀️に😊

 

京都の和蝋燭屋さんに行き、

ハゼという植物でつくっておられる

蝋燭🕯を買いに。

 

そして、見たかった

映画🎬 『スーパー30 アーナンド先生』を

見る👀

 

小さな劇場に

大人がいっぱいで

おかしくなる僕。

 

スーパー敏感とはこのこと。

 

一生懸命、

おかしくならないように

動いたり、喋り出したい自分を

整理しながら観る。

 

途中

intermission

の文字。

 

インド映画は長いんだから、

日本でも休暇いれてくれ‼️😭

 

数人がトイレへ動きだした

(席が出口まで遠いところしか選べないこともあるのよ)

 

と一緒にトイレ🚽へ。

 

良かった(●´ω`●)

 

色々起こる映画の内容に

どうしても力が入り、

体が痛かった💦

 

とってもつかれました、

休憩です。

 

本題ですが、

映画の感想。

 

映画『スーパー30 アーナンド先生の教室』オフィシャルサイト 2022年9/23公開

 

僕は、僕という星を選んで生まれてきたと

 


やっぱり思いました。

 


今、ここで活動できる切符を🎫当選してここにいる。

 


映画 colorful のように、

ちゃんと選んでいるんだ、

そう思いました。

 


次に、

親への感謝🥲

 


もこさんのいう、

『なんだかんだ親には感謝』

 


ということ。

 


発達障害的に、

家族への感情が薄いぼくなりにも、

 


親あっての自分を

みようとしています。

 


三番目

 


誰もが平等。

学ぶ権利は平等というセリフ。

 


生きる権利は平等である。

 


やっぱり自分の中にハッキリと

ぼくはおかしい、人とは違う、

みんなのようにはできない

 


は誰がどう言ってくれたとしても、

自分の中に確信的に思っていて。

 


それが良い悪いじゃなくて、

そうであること

 


=障害があっても、

生きて良いということを勝ち取りたい

(自分に)

 


をやりに来たんだと思った。

 


インドの貧困🇮🇳と

ぼくの障害、ある人とない人

 


その差は、

【ある】もので。

 


【ない】ものにはできない。

 


ぼくはどうしても、

【同じ理解】のもとにはいけないから。

 


その独特さを嫌って、

卑屈になって、

ダメだ、できないとしてきた自分は

 


映画を見ていて悔しさが出てくるうちは

まだあるし、

 


あって良いんだなと思えました✌︎('ω'✌︎ )

 


それが自分を育てるから。

 


四つ目

 


何をするか?ではなく

そこに向かって自分がどうしたか。

 


に尽きること。

 


途中に何があっても

諦めないという

不屈の精神がどこまでも自分を育てる。

 


それだけだなと。

 


『必要は発明の母』

 


SangoやFamily(や〜にんじゅ) を通して

お金が無くなりそう

 


何度も経験するその

状況も、

 


自分の意識を切り替えるチャンスや

 


ないならどうあるにできるか

 


を考えるチャンスでもある。

 


もし、、、、

 


もこさんやにぃにぃやねぇねぇたちがいなくなったら。。。

 


『今が跳ぶ時』ということ。

 


いつか、もこさんが言ってくれた言葉を

はっきり思い出せた(自分で)

 


ぼくも、ぼくのチケット🎫を

当選してここにいれる。

 


その宇宙、

自分を信頼すればいいんだと

 


そうだったことをはっきり思い出せた。

 


これはとても嬉しいこと。

 


最後に、

 


そうやって、

生き方も、活かし方も、

何もかもわからなかった僕が

 


ここまで、

たくさんの人の手を借りて

育めたことがあり、

 


障害者であっても

一般大多数の人たちとは

たくさん違っても

 


ぼくはぼくのできることや

したいことがあって。

 


こういう自分だから

何かがある。

 


(東大の先生になった、聾唖と盲の人の

予告編をみれたこともよかった

予告編だけで泣けた

https://amp.natalie.mu/eiga/news/493685)

 


それをして良いんだと思い、

それを生きる道にできている今は

最高に幸せだということ。

 


培えたことを、

どうするのか、

 


そこはどんなやり方があってもよくて。

 



僕みたいなヘンテコラン人と

一緒に生きたい人たちと

 


共に生きることを考えれる世の中を

つくっていく1人であるという

生き方をこれからも、

 


素直に正直に

自分らしく

 


自分を尊び、喜び、

慈しみながら、

 

何ができる?にこだわらず、

していくことそのものを、大切に
命が喜ぶ営みに、

自分に捧げていきていきます。

 


共に生きることを考えれる世の中を

つくっていく

 


これが、

発達障害がありながらも、

 


できることをしてきた今

 


大工をして、何でも自分たちでできるを

知れたこと

 


食事づくり🍽かりぃの働きも

僕みたいな、おかしくて同じことをずっと

やりきれなくても、

あちこちにできることで役立てることとか。

 


美味しいご飯の作り方🍚とか。

 


お金がなくても野草がある

 


自分で野菜を育てる方法もあるとか

 


染めをして、

刺激の多すぎる世の中に出ても

植物の力も借りて

自分の体と、安心を作れることとか

 


こんな自分たちでも

こんな自分たちだからできる

お金を生み出すいろんな方法も

 


何より共に生きる人たちと

お互いを理解し合えるという

 


戦争にならず

育み合える景色をつくれることとか

 

自分に必要なヘルプを言っても良いんだと

思えるようになって、

それを言う言葉をもてたこととか

 

そうすると、

 

ぼくの可能性は無限大になることを

身をもって経験できていることとか。。

 

その全てが

ぼくには厳しくツラく

悲しい世の中だったものは

 

180ド景色が変わって

 

自分をいきれる。

いきれている!

 

そのことがもう、

この波動は、


世界の大躍進に繋がっていることを

できている

していると

 


今思えるところができてきました。

 


恐さ、恐怖はなんだ

 


これは、

基本的なテーマで

 


ぼくにはできない

 


これがいつもブレーキをかけます。

 


それをNO‼️‼️‼️

 


と言いながらも、泣きながらでも

踊ってでも自分を

曝け出してしたいことをさせてあげる強さを

 


これからも何度も何度も壁にぶつかっていいから、

やっていこう!です。

 


ありがとうございました😊

 

🌺 Family(や〜にんじゅ) 

 

① 民宿『やんばるの宿 ゆい』(沖縄東村)

=素泊まりと美味しい朝食付きプラン=

⭐︎ 詳細、予約・問合せはこちらの公式HPから♪ 

民宿、食 | やんばるの宿 ゆいI Family(や〜にんじゅ) 公式HP| 沖縄県

 

② 発酵おうちごはん かりぃ(沖縄東村)

美味しいお弁当&おそうざい、おやつの販売♫(予約も受付中)

Family(や〜にんじゅ) 発酵おうちごはん かりぃ (@family.yaaninju.karii) • Instagram photos and videos

 

 

🌺一般社団法人 Sango 

豊かな自然の中で、理念に基づき、自分を成長させる霊的な学びを実験・実践するコミュニティです。

​「どんな自分でもいい」という安心の中で、自分を素直に表現し、共に成長しあえるコミュニティSango。

一緒に暮らしながら、魂に出会う学びを一緒に分かち合いませんか?

  ⭐️詳しくはこちらの公式HPへ🌱

 

トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP