分かち合う豊かな暮らし 

コミュニティーSangoの一員、ゆりです。自然と調和した暮らし、スピリット(魂)と繋がる生き方を実験・実践する私の日々の学びや気づき、喜びを表現しています。ADHD・自閉症の発達障害、TG、スーパーエンパスなど、いろんな気質を持っていて生きづらかった私が、自分を知り、自分を変化・進化させられる日々を楽しんでいます。このブログを通して、繋がる皆さまと一緒に学び、安心と喜びがこの世界に広がり続けるよう、私を表現していきます。

楽という相互作用へ

 

f:id:yaaninju-yui35:20240625052729j:image

 

おはようございます☀

 

昨日は、沖縄ワーク1日目👀

 

Sango ファミリー🧑‍🧑‍🧒 

色濃ゆいメンバーのみでの

 

回となり、

 

ぐっと深く濃いはなし。

 


f:id:yaaninju-yui35:20240625052751j:image

 

 

相方の紘彰くんが

1時間半ほどの枠を

 

その場に立つ

宇宙に委ねて、陰陽五行を課題に

語る。

 

過去の方が、

したかったことが見えて、

喜ばれていて、

感動した。

 

僕は毎日、過去を生きている。

 

知らぬ間に癖に陥る。

 

それを超えるのは、

やりたくないことをやり、

 

目の前のことを受け入れていく中に

喜びがある。

 

f:id:yaaninju-yui35:20240625052742j:image

 

ゴミが落ちてたら、拾えるかどうか。

 

ということは、と

 

聞こえづらそうな

何人かが気になり、

 

マイクをセットする。

 

今までは、

その小さなことに怒ってた。

 

そのことが昨日は、

過去を塗り替える、ひっくり返すことと

同じ感じで、

動けた

 

(うまく表現しきれん)

 

人の独り言に

動かされて

自分を失う、蔑ろにする

 

いい人ちゃんという学びもある中、

 

マイクを差し出せた

自分の気持ちは

 

誰のためでもなく

自分が嬉しいからできた。

 

そうしようと思ったんでもなくて…

 

その軽さ、

 

 

の中に

相互関係がある

 

ことそのものの体験ができていっている。

 

そこにいくには

度胸もいるが

度胸もついてきてる。

 

僕の中のこだわり

強迫性障害強めをおろしていく

 

のも僕の過去からの課題。

 

☺️

 

ちゃんと

感じてること言葉になった❣️

 

👏イエイ

 

では、二日目👀

 

ワクワク〜

 

 

🔵 7月福島 19.20.21日!

 

19日は相馬市

Facebookにログイン

 

20.21日は福島市

Facebookにログイン

 

学び大き日々を、たくさんのみなさんと

過ごせますように❣️

 

是非是非🎵

 

🌈   Family(や〜にんじゅ) 

 

① 民宿『やんばるの宿 ゆい』(沖縄東村)

=素泊まりと美味しい朝食付きプラン=

⭐︎ 詳細、予約・問合せはこちらの公式HPから♪ 

民宿、食 | やんばるの宿 ゆいI Family(や〜にんじゅ) 公式HP| 沖縄県

 

② 染め工房 『くくる』(沖縄東村)

琉球藍の藍染め・沖縄の植物と触れ合う草木染め体験〜

🌟 暮らしの遊びを一緒に♪ 

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

 

 

🍙  発酵おうちごはん かりぃ(沖縄東村)

美味しいお弁当&おそうざい、おやつの販売♫(予約も受付中)

Login • Instagram

 

 

🏝 一般社団法人 Sango 

豊かな自然の中で、理念に基づき、自分を成長させる霊的な学びを実験・実践するコミュニティです。

​「どんな自分でもいい」という安心の中で、自分を素直に表現し、共に成長しあえるコミュニティSango。

一緒に暮らしながら、魂に出会う学びを一緒に分かち合いませんか?

  ⭐️詳しくはこちらの公式HPへ🌱

 

トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP

 

 

Sangoへの応援ご喜捨、よろしくお願いします!

こちら ↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6109

 

継続的な応援ご喜捨もあります。

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6517