分かち合う豊かな暮らし 

コミュニティーSangoの一員、ゆりです。自然と調和した暮らし、スピリット(魂)と繋がる生き方を実験・実践する私の日々の学びや気づき、喜びを表現しています。ADHD・自閉症の発達障害、TG、スーパーエンパスなど、いろんな気質を持っていて生きづらかった私が、自分を知り、自分を変化・進化させられる日々を楽しんでいます。このブログを通して、繋がる皆さまと一緒に学び、安心と喜びがこの世界に広がり続けるよう、私を表現していきます。

【DIY】マルって良いね!〜卓袱台(ちゃぶだい)できた〜

昨日の続きで、

 

yaaninju-yui35.hateblo.jp

 

今日も、暑い沖縄で日陰を探しながら、

DIY!!!!!

 

途中の写真を全く撮っていない!!!!www

 

昨日の夕方、

モコさんと買い出しに行ったのに、

肝心の卓袱台の脚を買い忘れていることに気がつき、

買いに行きましたっ

 

マルは、

自分の工夫としては、

ベニア板一枚で横つなぎ施工をせずに

マルをカット。

f:id:yaaninju-yui35:20210705195241j:image

 

その上に、薄い5mm厚の杉板で、

板の雰囲気を出したくて、

コンプレッサー&釘打ち機で貼り合わせ。

 

f:id:yaaninju-yui35:20210705195259j:image

 

 

 

でも、

まだジグソー(手動で動かす糸鋸)

の扱いが鍛錬されていないので、

ちょっとずつかけたり、膨らんだりしていて、

 

下のベニアと上の杉板が合わないところも。

あと、どうしても木のイガイガが出てしまっていた。

 

私は、手に引っかかるのは好きじゃないので、

ツルツルにしたい。

 

そう思って、

グラインダーのヤスリで2枚同時に合わせて削ることにした。

 

👆

 

これが、力の加減が難しくて

(グラインダーは遠心力をコントロールするのがなかなか難しい)

 

 

 

(これを買った時、

女性でも持てる軽量で、持つ部分も細いのを

自分の力加減を知っているので、

これを買ってよかった。)

 

『できるかな〜〜〜〜』

『どうしようかな〜〜〜』と悩んだけれど、

 

やってみれ!

と思い切ってやったら、

力の加減が上手くできて、

 

なかなか上手に整えられた。

 

その後、さらにスポンジやすりで滑らかにしました。

(これは漆塗りの時に学んだ技)

 

気持ちい〜〜〜〜〜!

 

テーブルの天板は整ったので、

買ってきた脚をつけようと・・・・

 

まさかの脚が長すぎたっっっっっ(¬_¬)

 

ち〜〜〜〜ん。。

 

中さんと話ししてたら、

中さんがこんなしたらできるんじゃない?とアドバイスくださり、

やってみることに!

 

脚(=鉄素材)を切って自力で短くした( ✌︎'ω')✌︎

 

またグラインダーを使うんだよ!

 

上手くできて、ハマって、

 

じゃじゃ〜〜〜〜〜ん。

 

f:id:yaaninju-yui35:20210705195437j:image
f:id:yaaninju-yui35:20210705195431j:image

 

 

最高です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

初めてのマル。

 

初めての卓袱台作り。

 

ただただ楽しんだ。

 

それが楽しかった。

 

そしてそれが嬉しい。

 

時間も超えて、

 

いつの間にか、今。w

 

すごいことだ!

 

昔懐かしい風景と、

喜んでくれたモコさんと、

すげ〜と感動してくれる麻里江くんと三人でスイカ食べました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

f:id:yaaninju-yui35:20210705195455j:image

 

今日に最高に幸せ❤️

 

イカの食べ終わりで

イカパックもしました。

 

今日もありがとうございます🌈

 

おやすみなさ〜い!!

 

(まじでDIYブログみたいになっちゃったw)

 

 

 

🌺 Family(や〜にんじゅ) 

 

① 民宿『やんばるの宿 ゆい』(沖縄東村)

=素泊まりと美味しい朝食付きプラン=

⭐︎ 詳細、予約・問合せはこちらの公式HPから♪ 

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

② 発酵おうちごはん かりぃ(沖縄東村)

美味しいお弁当&おそうざい、おやつの販売♫(予約も受付中)

https://www.instagram.com/family.yaaninju.karii/

 

yaaninjuyui35.wixsite.com

 

③ やんばるの宿 ゆいの別館 【『ちゆ』ゆいの茶室】

 

お茶を飲みながら、静かで自然豊かな空間の中での

贅沢なひと時を過ごしせる別館ができます♫

 

“自然の中で、誰もが『耳を澄ませば』聴こえてくるものに

 出会えたら・・・・🌱  ”

 

オープンをお楽しみに♫

 

🌺一般社団法人 Sango 

豊かな自然の中で、理念に基づき、自分を成長させる霊的な学びを実験・実践するコミュニティです。

​「どんな自分でもいい」という安心の中で、自分を素直に表現し、共に成長しあえるコミュニティSango。

一緒に暮らしながら、魂に出会う学びを一緒に分かち合いませんか?

  ⭐️詳しくはこちらの公式HPへ🌱

www.sangookinawa.org

 

  

 

 

🌺 Family(や〜にんじゅ) 宮城

宮城県に、『まんまる』という拠点ができました。

大人も子どもも、 ありのまま、安心して学び合える場。

遺伝子易経の読書会・生活体験としての滞在プログラム、

セッション・各種ワークショップなどをしています。

 🌟詳しくはこちらの公式HPへ🌱

https://familyyaaninjumiya.wixsite.com/miyagi

 

◉ 日めくりカレンダー販売中、とってもオススメです♫

詳しくは↓

 

yaaninju-yui35.hateblo.jp