じゃ〜ん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
昨日の続き、網戸6枚完成しました〜〜〜(^-^)v
(日中写真取り損ねたので、珍しく夜の背景です〜)
青と緑の取手はこんな風に取り付けて。
1つの窓に2つの網戸で、取り外し式。
窓の大きさが、左右対称・真四角でないので(*・ω・)ノ
網戸の左右がすぐわかるように、取手に書きました❣️
アスペな気質の私は、自分の整理整頓のためにも、
どこに何がとラベルを貼っておくと、落ち着きます。
(#^.^#)
昨日から、沖縄は日中夏日!
アイスが美味しそうな季節が・・・🍧
畑仕事は朝か夕方🌱
朝は、ゆいの家主さんのお庭。
先日、『畑にしていいよ〜〜。』と言っていただきましたので、
早速草刈り♬
before
after
どんな畑&お庭にしていくか、楽しみです❤️
まず初めに、Sangoのリーダーとしみさんから、ミョウガの苗の余った分を
いただけましたので、一日日陰になる奥のところをクワで耕しました❣️
土がふわふわでいい感じ♬
空気を入れて、土とお話しして、少し時間を置いてから、
苗を植えていきますよっっ❣️
夏にミョウガ、楽しみだ〜〜〜❣️
日中は、今日も昼過ぎまで体が痛くて、ちょっと呼吸の時間をとったり、
横になったり、調整しながら。
お昼過ぎの約束していた、
馬糞集めは、ちょっとした事件で夕方に。
今日も暑かったので、かえって良かった!
馬糞第二弾👍
トラックにのせて。
Sangoのお山の分もあるので、今回も、ゆいにも分けてもらいました。
ちょっと寝かしたり、土さんと調整して、
昨日書いた、レモンと思いきや出てきたヘチマさんの栽培に使えたらと
ニヤニヤ計画中です✨
SangoのねぇねぇRさんと、麻里江さんと、
今日も楽しくできました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
近所のにぃにぃや、馬糞が置いてあるところのにぃにぃ
(出会うのはにぃにぃばかりw)
に、少しずつ、できる範囲でおかずのお裾分けをしたりしています✨
食べるところがない東村。(どこも休業中です)
スーパーもない。
コンビニはもっとない。
売店にあるものは限られている。
そんな田舎村。
いつもお世話になっている方々の健康に少しでもお役に立てればと。
また、Sangoファーム 中城のお野菜。
今は、発送してもらっています。
それもお裾分けを❤️
助け合って、こんな時だから、声を掛け合って。
(密には、ならないように丁寧に)
今日も元気に生きておれたこと、
みんながいてくれること、
自然があること。
たくさんのつながりに感謝と愛を込めて🌈
🌺 Family(や〜にんじゅ)
5月8日まで営業自粛致します🌸(延長を検討中です)
諦めずに、暮らしや目の前のできることで、
楽しんでいきます😌
皆さんとまた、お会いできる日を楽しみにしております💖
⑴ 民宿『やんばるの宿 ゆい』 沖縄東村
⑵ 『ねぇねぇたちの家 ゆい²』 沖縄中部
→ 生活体験やセッション・整体などのプログラムも行なっています。
⑶ その他 染め・畑でのワークやイベント!
⭐︎ 詳細、予約・問合せはこちらの公式HPから♪
🌺一般社団法人 Sango
豊かな自然の中で、理念に基づき、自分を成長させる霊的な学びを実験・実践するコミュニティです。
「どんな自分でもいい」という安心の中で、自分を素直に表現し、共に成長しあえるコミュニティSango。
一緒に暮らしながら、魂に出会う学びを一緒に分かち合いませんか?
⭐️詳しくはこちらの公式HPへ🌱