今日の野草は【ギシギシ】
これの若芽がとっても美味しい😋
ヌメヌメで、生のまま食べてみました✨
味もあっさり、ちょっと酸っぱさもあり、
最高な食べ物❗️
(酸っぱいのが苦手な私も美味しく食べれる酸っぱさ🍽♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪)
✨シュウ酸を含むので、生ではたくさんいただくのは、要注意。
こちらのサイトが詳しく載せてくださっています📕
葉っぱは炒めたり、天ぷらしたり、
和物にしたり、美味しくいただけます!
野草は天ぷらが一番ですね😊
油とよく合います。
沖縄の今の時期、ギシギシだらけになってきました。
食べものがそこにあるって安心です😊
実験実験。
最近の気づき
私は水の音が落ち着く。
よくやる、私の癖。
食器の洗っている最中やシャワーの時での
【流しっぱなし】。
があるのです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
水道代のことが気になる意識(理性?!)はありますが・・w
ふと、考えるようになりました。
『なぜ、私はしょっちゅう流しっぱなしをするのかな?』と。
最近、やっとピンときました💡
『この音が心地いいんだ』って。
水が流れる音がとても気持ちがいいのです🌱
心がとてもほっとして。
昔はダイビングの資格をとったり、シュノーケルで潜るが好きな人でした。
海の中の音の少ない世界が大好きで。
水の中や、水の音、
流れることや、シャワーも、
水と一つになる心地が堪らなく気持ちいい。
私の気質の一つに気がつきました✨
大好きな水故に、
大切に使うことも意識しながら、
暮らしを愉しみます😊
野草つみも、心落ち着く静かで豊かな時間…
この映画が楽しみすぎます❣️
ビックリトルファーム🍅
私たちも一つずつ。
自然と共に。
私たち人も自然である暮らしを。
今日も豊かな時間をありがとうございます😊
【12月の予定】 詳細は下記のHPより!
27日(金) 『ねぇねぇたちの家 ゆい²』で 呼吸瞑想
【1月の予定】 詳細は下記のHPより!
16・30日(木) 『ねぇねぇたちの家 ゆい²』で ゆる体操
19日(日) 『Sangoファーム 中城』で Sangoマルシェ
🌺 Family(や〜にんじゅ)
*沖縄やんばる 民宿『やんばるの宿 ゆい』
*沖縄中部 『ねぇねぇたちの家 ゆい²』
生活体験やセッション・整体などのプログラムも行なっています。
*染め・畑でのワークやイベントも。
詳細、予約・問合せはこちらの公式HPから♪
🌺一般社団法人 Sango
豊かな自然の中で、自分を成長させる霊的な学びを実験・実践するコミュニティです。
「どんな自分でもいい」という安心の中で、自分を素直に表現し、共に成長しあえるコミュニティSango。
一緒に暮らしながら、魂に出会う学びを一緒に分かち合いませんか?
詳しくはこちらの公式HPへ🌱