はいさい🌺
沖縄は梅雨に入ったようです!
与那国島の大雨、凄かったようですね。
2度も行かせていただいた地ですので、島の皆様、動植物たちの少しでも早い心の安堵を、心から祈っています🌿
そんな今日も、あいも変わらず毎日事件、毎日嵐🌪は起こっております。
それでも、それが、順調順調♬
私自身、数日のパニック🤯
気持ちを吐き出して、
書き出せたら落ち着いた今でございます🌿(๑・̑◡・̑๑)
(毎度のことです、にふぇ〜で〜びる😸)
べてるの家さんで学んだことを活かさせていただき、今日も笑っていきましょう(๑・̑◡・̑๑)
先日、とことん伝え合います✨
という記事を書かせていただき、日々実験。
実践の最中であります。
その伝え合う中で、よくよく感じること、
同じ日本語なのに、
言語が違うようだ。
この頃のやりとりで、本気で深く、理解に致りました 笑笑
解釈って本当に、
人によってこうも違うんかぃーーーーーーー❣️
という、笑うしかない 毎日です。
パニックして泣きもしますが w
そんなことばかりな日常、
少しでも、共通言語の理解をしよう。
話している言語の種類は、同じ日本語ではあるので、
視覚化
をもっぱら取り入れ中。
やはり書くと同じ認識を持ちやすい。
話だけでは流れていったり、解釈や聞く姿勢やその人の思考の癖によって、全然違った結果を受け取っていることもある。
一人一人が、各々の、
見えない世界にいるんです❣️
(書いている今に閃いた✨ そういうことだ!!)
見えないものを
見るにする「視覚化」
同じものを 見ることで、
いつもより、相互理解へ繋がることがわかってきました♪
良かった〜・・♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
とても大切❣️
相手のことも
自分のことも
わかってる
と思うなかれ✨
あれ?と思ったらすぐに確認❗️
文字化して、
思ってることが同じかどうかを確かめる。
だいたいが
ずれてます。w
だからこそ、本当に大切に、丁寧に、日本語を使う訓練も必要です。
日々、これだけは自分なりに、がんばってます(*´꒳`*)
今日もそんな今を楽しみます。
泣いて、笑って怒って、泣いて、また笑う。
いつもお読みいただき、本当にありがとうございます😊
感謝と愛を込めて🌈
*生活を通して、豊かな大自然のやんばるの地で一緒に学びませんか?
学び深き、楽しい霊的成長を実験・実践しているコミュニティ
一般社団法人 Sango でお待ちしております。
詳しくはこちら🌱
*霊的な生活をしながら、たくさんの方と出会いを楽しんでいる民宿
「やんばるの宿ゆい」
ちょっと触れてみたい・・穏やかな波動を感じたい・・
ご家族で、お友達と、お一人で。お待ちしております❤️
合わせて、沖縄おばぁ、ねぇねぇたちと生活を体験できる場も始まりました!
詳細、予約・問合せはこちらから♪