コンセプト
今日は、 最近ブログにてお知らせしている、 『発酵おうちごはん かりぃ』の看板を 寒空の中、 黙々とつくっていました✨ ✌︎('ω'✌︎ ) 書くことは、 『何を伝えたいか』 在り方の現れなのだと、 感じながらつくっていました ウォータースクールという www.netf…
ご存知わたくし、ゆりさんは、エンパス。 宇宙や地球からのメッセージを受け取ることもあります。 久しぶりに悪夢を見ました。 熱波で、 人が死んでいく夢。 現実として既に起こっていることです。 「記録的な熱波は始まりに過ぎない」 ポルトガルの若者が欧…
みなさま、おはようございます。 嬉しいことに、読者さまが50人を超えて、 とても喜んでおります。 繋がってくださり、応援心から感謝申し上げます。 では、本題へ 仙台のホテルより Family(や〜にんじゅ) 『やんばるの宿 ゆい』 の目の前の小さな畑を半分…
宮城県仙台。 3日目の夜 明日沖縄に帰ります✈️ 今回の宮城県でのことは、また後日、 この感じでいることを言葉にできていきながら、ご報告します 仙台での日々も、変わらず、 学びの時。 喜びの広がりに、 また心温かく、嬉しく過ごしております 沖縄と仙台…
仙台の空は、綺麗です 実現に向けて一歩一歩、 目指すもの✨ 耕した土。日に日に変わっていく。 祈って触って… 違っていく愛おしさ。 土と向き合う。 土を大切にする暮らし まずは、 知らないことを知るところから。 私という命が、 どんな命とつながって生き…
もこさんに学んできたこと。 学ばせていただいていること。 色んな学びを経て、 コロナ自粛期間の時の経験も大きく、 ゆいでの一人暮らし生活でも、 落ち着いていくと ゆっくりゆったり『生活』に、 自分の力で戻っていけるようになっていることを確認できた…
今日も海が綺麗です やんばるの宿 ゆいには、 魂の場をつくっていく広がる メンバーが宮城県から 滞在してくださっています とてもとても素晴らしく、 有難い日々でした。 話しが変わって、 Family(や〜にんじゅ) として、 沖縄メンバーが、東村と中部に分散…
遺伝子が変わる周期 7年。 7年に向かう、私たち。 経験と挑戦と勇気と情熱。 今日、みれた喜び。 『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』予告編 変革の時。 意識をかえろ。 挑戦をやめるな。 ちっささに気づいたらでっかくいこう 感謝を込め…
暮らしに溢れる幸せ、奥深さ。 それは、自分を取り戻す貴重な時間。 気づけた幸せな昨日の朝。 沖縄の空は久しぶりに真っ青 植物たちに、 『おはよう』から始まるわたしの朝。 コロナの影響で、 自粛期間が続きました。 色んな毎日がありました。 朝、 その…
私が目指す光の世界。 夢の絵。 色がぬれてきた💖 一つの絵にこんなに時間をかけたのははじめて。 取り組める喜び。 とても嬉しい😊 あともう少し。 今日の空 楽しんでいきます💖 ありがとう😊
今朝、Sangoファーム 中城にて、紘彰さんと朝食をいただき、 伝え合いの時間を過ごしていたら・・❤️ 2羽のすずめさんが❤️ 玄関先、私たちから2mもない距離に来てくれたんです・・ 穏やかな波動であること・喜びがあることを 見せてもらえて、とっても嬉し…
自給自足。 からだの中から言葉が出てくる。 実際、どういう意味なんだろう?(๑╹ω╹๑ ) 調べてみた。 Wikipediaさん 自給自足 - Wikipedia 自らの生活に必要な物資を自らの生産によって手に入れる生活のあり方。 あり方だった。 お山にも、畑にも、やんばるの…
ここ数日、 動けない日が続きました。 沖縄近海や今日の青森の地震の影響もありました。 かなり頻繁に各地で地震が起きていますね。 それぞれの地に祈ります。 東日本大震災を東京で経験した私。 改めて、あの日のことを思い出しました。 あの日をきっかけに…
今日は、第2回、Sangoマルシェ❤️ Family(や〜にんじゅ) で企画、主催させていただいております 繋がりあるみなさんを巻き込んで、 ねぇねぇたちにたくさん、アドバイスいただいて、 楽しく、成長進化しながら、 月に一回、第3日日曜日に進めています❣️ 第2回…
Sangoマルシェでの気づき 〜その② 染め工房くくる編〜 Family(や〜にんじゅ) 企画で開催させていただいた、Sangoマルシェ。 企画担当とは別にw(ややこしいっ(๑˃̵ᴗ˂̵)) 染め工房くくるとして、そういえば、 初めての出店をしました✨ (人に聞かれて初めて気づ…
今日は、Sangoのブログを真剣に書きました。 sango-okinawa.hatenablog.com こちらをここでも紹介させていただき、 今日のブログとさせていただきます。 学び深まる時間に見えた素晴らしい夕焼けと共に、 心から感謝と愛を込めて
染めは私の生き方。 植物 自然。 目の前にある『もの』は 幾重にも変化し、 私に驚きと感動を与えてくれる。 大好きな存在。 そのことに気づくか、気づかないかは、自分次第。 目の前のどんなに小さな花にも、 感動し、喜びを分かち合い、 自然とも一緒に、…
私の変化は、 世界の変化に繋がる。 私の意識が変わらなければ、 世界は何一つ、変わらない。 自然、宇宙、地球以外の『物』は、 私たち一人一人の手によってつくられている。 それを創り出すのは、 一人一人の意識である。 創り出す中に何を意識しているの…
こんにちは このところ、自分の変化にウキウキしています。 1日、1日を楽しむ。 そのことが自分をわくわくさせるなんて、幸せで、有り難いです 現在、Family(や〜にんじゅ) 『ねぇねぇたちの家 ゆい²』には、生活体験に参加してくださっている方がいます。…
はいさい ゆりです♪ HSS&HSPである私。 HSS&HSPのこんな記事も見つけました。 note.hapticweb.org 非常に敏感なものを持ちながら、好奇心は旺盛なので、人懐っこく見られますが、 実は、人が怖い面もある自分を理解してきました。 人に会いたくないという、…
先日、Family(や〜にんじゅ) に来てくださった方に、 「こうして日々、自分を振り返り、 そして、今にかえってくる。 そんな毎日を過ごされているって素晴らしいですね。」 と伝えていただけました。 有り難かったです。 その後に、改めて自分を振り返る大切…
Family(や〜にんじゅ) ゆいは、東村慶佐次の部落と共に暮らしていく中で、自然と調和した暮らしを基本とし、様々な実験をしながら暮らしを営んでいます。 その「暮らし」を理念・生き方の道を通して、来ていただく皆様と体験、共有し、喜びを分かち合える場…
〜アスペルガーで自閉症な私にできること〜 2018年に沖縄やんばる、東村慶佐次に『 やんばるの宿 ゆい』をOpenします♪ (追記2019.10 2019年3月にめでたく正式オープン致しました✨) せっかくブログを書こうと決心できたので、私、祖父江由理がここに至った…